
2017.11.26
染谷 剛フィールドスタッフ 武蔵の池にて
15.7kg(24枚) 鮒友箱釣会例会 第4位(参加25名)
釣行場所 | 武蔵の池 中央桟橋75番 |
---|---|
釣行日時 | 2017年11月26日(日) 6:45〜15:00 |
天候 | 晴れ |
混雑度 | 75% |
釣行理由 | 鮒友箱釣会例会 |
釣果 | 15.7kg(24枚) |
成績 | 第4位(参加25名) |
釣り方 | 12尺段差の底釣り(下バリ5cmズラシ)バラケに「魚信」のセット |
仕掛け | 竿12尺 道糸0.6号(将鱗フロロ) ハリス上0.4号、下0.3号(上13cm、下60cm タイプII) ハリ上5号(バラサ)、下4号(タクマ) ウキ旭舟 「爛」8番(ボディ14cmパイプトップ) |
エサ
[バラケ]「へらスイミー」100cc+「とろスイミー」50cc+「粒戦」100cc+水200cc+「セットガン」200cc+「段底」200cc
[くわせ]「魚信」







[バラケ]「粘麩」を絡めて手水で軟らかくして使用。
釣り方の注意点 | 最低気温3℃、最高気温18℃と気温差15℃で難しい釣りになると思っていたが、その予想は的中。魚はまだ底から1尺ほど上にいる感じがした。昨年のデータからハリは軽め、ズラシは多めと頭の中にはあったのだが、予想以上にズラシが多いほうが良く(5cm)、たどり着くまでに3時間以上かかってしまった。ハリスも50cmぐらいで良かったかもしれない。 |
---|---|
釣り場情報 | 第1位は12尺段差の底釣りで18.6kg。第2位は8尺宙釣り(タナ1m)バラケにウドンのセットで16.7kg。第3位は13尺段差の底釣りで15.9kg。竿頭は20kg台。12月に入れば段差の底釣りで楽しめると思います。 |