「サビキ釣り」って、どんなの?
アジ、サバ、イワシなどがターゲットで人気が高く、食べてもおいしい魚が釣れるサビキ釣り。堤防や波止、海釣り施設で手軽に遊べ、足場もいいからファミリーや初心者に大人気です。これから釣りを始めたいという方にもぴったり。基本を覚えて、ぜひチャレンジしてみましょう。
波止・堤防のサビキ釣り
お手軽フィッシングの代表格ともいえるサビキ釣り。アジやイワシ、サバなどなど、釣れる魚はさまざま。ハリがたくさん付いているので大漁だって夢じゃない!
●釣れるお魚たち
アジ
サバ
イワシ
メバル
サンバソウ
ウミタナゴ
メジナ・グレ
ネンブツダイ
ベラ
スズメダイ
食べないように!
毒があるので持ち帰らずに逃がしましょう
フグ類
キタマクラ
触らないように!
ヒレや尾に毒バリがあるので魚体に触れずに逃がしましょう
ゴンズイ
アイゴ
ハオコゼ
●釣れる場所
身近にある港や堤防、海釣り公園などが代表的なポイント。足元を探るだけでOKですが、浅い層と深い層で釣れ具合が違ったり、釣れる魚が変わることも。狙う層を意識しつつ、まずはエサをしっかり撒いて寄せましょう。釣れる時間帯を集中的に狙うと釣果がグーンとアップします。
●釣り方
釣りエサの使い方
寄せエサをカゴに詰めましょう。
そのまましぼり出します。
仕掛けの落とし方
アワセ方
人さし指に道糸をかけたらベールを起こし、竿を前方に持っていきます。
人さし指をはなし、そのまま仕掛けを落とし込みます。
竿を上下に動かして、カゴから出る寄せエサの中にサビキ仕掛けが入るようにします。プルプルッとアタリがでたら、竿を立ててリールを巻きましょう。
アワセ方
竿を上下に動かして、カゴから出る寄せエサの中にサビキ仕掛けが入るようにします。プルプルッとアタリがでたら、竿を立ててリールを巻きましょう。
●必要な道具例チェックリスト
釣り道具・釣り用品
用品
※あると便利なもの
●仕掛け例
糸の結び方
●チチワ結び
道糸の先を8~10cmくらいで2つに折ります。
2~3回くぐらせ結びます。
できあがり。
道糸の先を8~10cmくらいで2つに折ります。
2~3回くぐらせ結びます。
できあがり。
●釣りエサの使い方
キャップを開けます。
カゴにギュッとしぼり出したら完成です。
キャップを開けます。
カゴにギュッとしぼり出したら完成です。
袋の先端をハサミでカットします。
カゴにギュッとしぼり出したら完成です。
袋の先端をハサミでカットします。
カゴにギュッとしぼり出したら完成です。
カゴにエサを入れすぎないようにしよう。入れすぎると水中でカゴからエサが出ない場合があるよ。
※釣り場はきれいに、自然を守りましょう。※釣り場の禁止事項を守りましょう。※安全のためライフジャケットを着用しましょう。
はじめて海釣りを挑戦するなら、断然おすすめしたいのがサビキ釣り。ファミリーやカップルなど、誰でも手軽でイージーにお魚をゲットできちゃいます。しかも、釣れるお魚がバラエティー豊富。代表的なターゲットはアジやイワシ、サバなど。スズメダイ、ネンブツダイもよく釣れます。うまく回遊にぶつかれば、大きな釣果も期待できますよ。
そんな期待を胸に、“釣りはじめて親子”の釣行スタートです。
アウトドア好きのお父さんとお母さんですが釣りは未経験。今回は息子さんと娘さんの「お魚が釣りたい!」の要望に答えて、サビキ釣りに大挑戦です。
要望に応えなきゃとお父さん。まずはポイントや釣れ具合を情報収集。釣具店さんや、ウェブで釣果情報をチェックします。ターゲットは回遊魚なので、この一手間が釣果を大きく左右することも。
これだけそろえば釣りが始められます。クーラーボックスは椅子にもなるので便利。使いやすいように配置して、スムーズに釣りを楽しもう。
安全にはくれぐれも注意し、万が一のケガや事故を防ぐため、必ずライフジャケットを着用しよう
堤防
全国各地にある堤防。車を横付けできる場所もあり、釣り人に人気です。立ち入り禁止エリアもあるので注意しよう。
海釣り公園
有料ですが、公園内の施設には売店や食堂、トイレも完備されていてとっても便利。毎日釣り人でにぎわっています。
アジやイワシ、サバ、などの回遊魚が代表格ですが、これ以外にもスズメダイやネンブツダイ、サンバソウなど、いろいろなお魚が釣れるのも魅力。層によって釣れる種類が変わるので、仕掛けの位置を変えて探ってみよう。
朝8時過ぎ、少し足を伸ばしてポイントに到着し、さっそく準備開始。いろいろと調べたお父さんがチョイスしたのは、子供でも簡単に使えるサビキエサ「サビキ君1kg」と「アミ姫」。
「サビキ君1kg」は袋の先端をハサミでカットしてカゴに絞り出すだけ。ムギュッとエサを絞れば、まるで生クリームを扱うケーキ職人気分。
「アミ姫」はキャップ付きでこれまた便利。つぶつぶのアミエビが海中を舞ってお魚を魅了。さらに、フルーティーな香りでエサの生臭さが苦手な人も安心して使えちゃう。うーん、これは子供にもウケそう。と、お父さん。しかも、どちらもけっこう釣れて、ファミリーフィッシングには、特におすすめです。
足元にちょっぴりエサを撒いたら、さっそくお魚さんが寄ってきました。
もう、ワクワクの娘さんは落ち着かない様子。お父さんが準備を終えるのを待っています。
さっそく、ムギュッとカゴに絞り出して、娘さんは大はしゃぎ。仕掛けをドボンと海に投入です。
釣り方は、いたって簡単。カゴに入れたサビキエサがモクモクと水中を漂って、寄ってきたお魚がエサに似せた疑似餌針をパクッ。お魚の活性が高いときなどは、数個のハリに一気に釣れることもしばしば。
▲真剣な表情でサビキ釣りを楽しむお母さんと娘さん。お父さんは水面に群がるお魚をみて超ワクワク
竿をゆっくり上下に動かしながら、お魚が掛かるのをしばし待ちます。すると、竿先がピクピクっ!はじめてのお魚ゲットはサンバソウでした。続いて、ネンブツダイやメジナと、釣果を上げて、娘さんは溢れんばかりの笑顔でご満悦。その横で、お魚さんもっと寄って来ないかな〜っとお母さん。「まきよせアミエビ」を仕掛けの横にスプーンなどでサッ!と撒きます。すると、水面はワラワラお魚パラダイス。お魚が寄ってきて、作戦大成功です。
▲サンバソウが釣れると、ネンブツダイ、メジナ・グレと、つぎつぎヒット!
❶ 仕掛けを海底まで落とします。
❷ 竿を上下に振ってカゴからサビキエサを出します。
❸ サビキエサの中に仕掛けが入るように少し持ち上げてアタリを待ちます。
ヒシャクやスプーンですくって、サビキ仕掛けの横にサッ!と撒けば、さらにお魚がワラワラ寄ってきます。カゴに入れてもOKです。
さて、続いては息子さんの出番。もっと大きなお魚が釣りたいな〜と、ちょっぴり仕掛けを投げて見ることに…。しかし、釣りははじめてなので、お父さんと息子さんは仕掛けを投げるのに悪戦苦闘。男の熱い戦いのはじまりです。
しばらく練習すると上手に仕掛けを投げられるように。すると予感的中。中型のサバが連発します。
力強い引きにおっかなびっくりの息子さん。でもそこは男の子です。グッと引き上げて、はじめてのお魚ゲット。ブルブル動くサバに、すげ〜!すげ〜!と大興奮です。
▶投げて狙うと、堤防の足元とは違ったお魚が釣れることも!地形を考慮してハリが海藻や海底に掛からないように注意しよう
▼投げて狙うと、堤防の足元とは違ったお魚が釣れることも!地形を考慮してハリが海藻や海底に掛からないように注意しよう
ファミリーで楽しむもよし。カップルやグループで楽しむもよし。お手軽なサビキ釣りに、みなさんもぜひトライしてみてくださいね。
サビキ釣りのエサと使い分け
寄せるエサ
サビキ釣りは魚を寄せるためにサビキエサを使用します。まずは、下記にピックアップしたサビキエサから始めてみよう。常温保存製品で、手が汚れないから入門者にも扱いやすいのが魅力。
手軽なアミエビ♪
粒のしっかりしたアミエビが、水中でアピールして魚を寄せます。キャップを開けてコマセカゴに入れるだけ♪フルーティーな香りで、サッと使えて便利です。
●アミ姫
きらめくアミエビ♪
粒のしっかりしたアミエビに“キララ”をプラス。水中でキラキラアピールして魚を寄せます♪便利なキャップタイプでフルーティーな香り。
●アミ姫キララ
手軽なアミエビ♪
粒のしっかりしたアミエビが、水中でアピールして魚を寄せます。キャップを開けてコマセカゴに入れるだけ♪フルーティーな香りで、サッと使えて便利です。
●アミ姫
きらめくアミエビ♪
粒のしっかりしたアミエビに“キララ”をプラス。水中でキラキラアピールして魚を寄せます♪便利なキャップタイプでフルーティーな香り。
●アミ姫キララ
手軽なアミエビ♪
粒のしっかりしたアミエビが、水中でアピールして魚を寄せます。キャップを開けてコマセカゴに入れるだけ♪フルーティーな香りで、サッと使えて便利です。
●アミ姫
きらめくアミエビ♪
粒のしっかりしたアミエビに“キララ”をプラス。水中でキラキラアピールして魚を寄せます♪便利なキャップタイプでフルーティーな香り。
●アミ姫キララ
まいて寄せれば大爆釣♪
常温タイプのアミエビに、機能的な配合エサをプラス。集魚力抜群で、撒いたそばから海の中はお魚パーティー。仕掛けの横に撒いたり、サビキカゴに入れたり使い方は自由自在。フルーティーな香りで、エサの臭いが苦手な人にもオススメです。
●まきよせアミエビ
まいて寄せれば大爆釣♪
常温タイプのアミエビに、機能的な配合エサをプラス。集魚力抜群で、撒いたそばから海の中はお魚パーティー。仕掛けの横に撒いたり、サビキカゴに入れたり使い方は自由自在。フルーティーな香りで、エサの臭いが苦手な人にもオススメです。
●まきよせアミエビ
まいて寄せれば大爆釣♪
常温タイプのアミエビに、機能的な配合エサをプラス。集魚力抜群で、撒いたそばから海の中はお魚パーティー。仕掛けの横に撒いたり、サビキカゴに入れたり使い方は自由自在。フルーティーな香りで、エサの臭いが苦手な人にもオススメです。
●まきよせアミエビ
たっぷり使えてお得な1kg♪
袋の先端をハサミで切って、あとはコマセカゴに入れるだけ。濁りの煙幕で魚をグングン寄せます♪アジ狙いに特に効果的。たっぷり使える1kgでファミリーフィッシングに最適です。
●サビキ君1kg
濃縮エキスの力で強力集魚♪
三段仕込みの濃縮アミエビエキスを配合♪抜群の集魚効果でポイントに足止めさせる働きをします。エサ入れ時に手が汚れにくく安心。
●ハイパワーアミエビ
たっぷり使えてお得な1kg♪
袋の先端をハサミで切って、あとはコマセカゴに入れるだけ。濁りの煙幕で魚をグングン寄せます♪アジ狙いに特に効果的。たっぷり使える1kgでファミリーフィッシングに最適です。
●サビキ君1kg
濃縮エキスの力で強力集魚♪
三段仕込みの濃縮アミエビエキスを配合♪抜群の集魚効果でポイントに足止めさせる働きをします。エサ入れ時に手が汚れにくく安心。
●ハイパワーアミエビ
たっぷり使えてお得な1kg♪
袋の先端をハサミで切って、あとはコマセカゴに入れるだけ。濁りの煙幕で魚をグングン寄せます♪アジ狙いに特に効果的。たっぷり使える1kgでファミリーフィッシングに最適です。
●サビキ君1kg
濃縮エキスの力で強力集魚♪
三段仕込みの濃縮アミエビエキスを配合♪抜群の集魚効果でポイントに足止めさせる働きをします。エサ入れ時に手が汚れにくく安心。
●ハイパワーアミエビ
車は近隣の人たちの迷惑にならないように、必ず駐車場にとめましょう。最近は駐車場検索アプリもあるのでチェックしてみましょう。
使い終わった仕掛け、飲食で出たゴミなどは必ず持ち帰るようにし、各自治体のルールを守って捨てましょう。
釣りを終えたら、釣り座に付いたエサを洗っておきましょう。ロープ付きの水くみバケツで海水をくみ上げ、流せばOKです。